忍者ブログ
らくがきとかのせられたらいいなぁ
Admin / Write / Res
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寒くて凍えそうな睦月です、こんばんは。
サイトも日記も放置状態でしたが、今週末には久々の更新をと思っております。
トップ絵もいつまで仮やねん状態なので変えたいし。

あと、来年1月のインテなんですが、申し込みするの忘れておりました・・・orz

というわけでこの冬は原稿に追われることはないので、地道に絵とか漫画とか描こうと意気込んでます。
ペンタブにもフォトショにも慣れてきたしね!
といっても睦月の事なのでスローペースには違いないかも・・・。


>拍手ありがとうございました!!

PR
前々からオエビからブログに移行したいと言っていたのをやっとこさしてみました。
全くメモとしても活用出来てなかったので、このブログさんにも遂に役立てる時が来たようです。
絵板は描きたくなるかもしれないのでひっそり残しておきます。たまーに描いてるかも。

8月のイベントが終わってからすっかり消えておりましたが生きております^^
あれもしたいこれもしたいだと結局なにも出来てない状態になるので
これからはもう描きかけの絵溜めないでいようと思います・・・。
この前フォルダ整理してたら描いた覚えのない途中絵がわんさか出てきて焦った。
意味がわからなかったから全部消しましたけど・・・。
なるべく一枚ずつ描くようにしようっと。

そしてツイッターでは結構呟いていたのですが、アレですね。
ICO・ワンダ・紅い蝶がリメイク&移植ですね!おめでと!!
3Dで巨像とか恐そうですよね・・・(>_<)
というかPS3でとか更に綺麗な映像が拝めるのですね!うおぉぉ。
紅い蝶の方も繭澪の衣装がちょっと変わってこれまた可愛い~のぉ。
なんかちょっと大人っぽくなった感じがしますね、特に乳が(笑
ICOも廃版になってたから、やりたかった人もまたやりたい人も大喜びですな!
名作がよみがえるぜー!!
金欠の予感なんだぜ。

>いつの間にかたくさんの拍手ありがとうございましたー><うれしー。
rakugaki0001.jpg





なんか出てきた(笑)
約1年ほど前に描いたであろう漫画の一部。

~あらすじ~
医院を訪れていた牧野。診察する宮田。
そこに突然現れる美耶子。
「あまりにもあほ過ぎる顔がみえたからつい・・」と牧野に向かって言う彼女に気付かず、
ニコニコしている牧野。
そして何故か美耶子様と双子の三人で羽生蛇蕎麦を
食べている話でした。
その帰りに遭遇した春海ちゃんに
「みやちゃんを連れまわしている」と誤解され
ロリコン代表の校長や高遠先生が駆けつける。
しかし、宮田先生はそそくさと帰っていったのであった・・・。

突っ込みどころ満載です^^
ICOで目覚めたんだけど、年下少年と年上少女という組み合わせがかなり好きです。
というわけで宮田少年と先代美耶子様の組み合わせも凄く好きです。
それだけじゃないんだよね、この組み合わせ。
ずっと呼びかけてきた少女を、大きくなってから出会うという、なんかいいよね。

それで、今朝思ったんだけど。
宮田先生が理沙さんを杭打ちの刑に(慶って出たww)したのって、
先代美耶子様も屍人化が進行していった貴文を杭打ちしたからかな?

何言ってるかようわからんが、宮田先生も美耶子様も大好きと言うわけです。



最近、サーチさんにも怜治さんのカテゴリが出来たりで、先代がはやってますね。
私も先代宮田×怜治さんとかつぼなんだけど、

何故か先代宮田×牧宮牧とか酷いものにはまってます。
酷すぎるぜ。
先代宮田は、怜治さんにはツンデレだったと思う。
儀式に失敗してお先真っ暗な怜治さんを、更に追い詰めたり、
求導師である怜治さんに救いを求めてみたり。
やることは基本宮田さんと同じ感じ。


以下、本当に酷いもの。平気な人だけ見てね。
苦情は受けないよ。
♥ カレンダー ♥
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
♥ フリーエリア ♥
♥ 最新CM ♥
♥ 最新TB ♥
♥ プロフィール ♥
HN:
むつき まや
HP:
性別:
女性
職業:
もう社会人
趣味:
絵を描くことなど
自己紹介:
ホラー大好きなへたれ絵描き。
三度の飯と寝るのが大好き。
♥ バーコード ♥
♥ ブログ内検索 ♥
♥ 最古記事 ♥

Copyright (c)くらげのたわごと All Rights Reserved.
Photo material by Kun  Material by MARIA  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]